20 Jul 2020
スカラーです。 今日は、「(ピアノ初心者におすすめの本)大人のためのピアノ悠々塾~入門編」を紹介したいと思います。 この本は、入門編→基礎編→初級編と段階を踏んでいくんですけど、今回紹介するのは、一番最初の「入門編」です。 なので、ピアノをさわったことがない方にちょうど良いと思います。 …
21 Mar 2020
スカラーです。 今日は、(大人ピアノ初心者)「次の曲へ移る目安はどうしたらいいですか?」」についてお話させていただきます。 スカラーがおすすめしている、「海野真理さんのピアノDVD教材」について、購入者さんから質問をいただきましたので、お答えしたいと思います。 ※購入者さんじゃなく…
15 Jan 2020
スカラーです。 今日は、「(大人ピアノ初心者向け)鍵盤を見ないで弾いてみよう!」についてお話してきたいと思います。 言い換えると、「ブラインドタッチ」で弾けるようになろうということでもあります。 ピアノは弾けても、はたしてどれだけの人が出来ているでしょうか? (さらに&he…
5 Jan 2020
スカラーです。 あけましておめでとうございます!! とうとう2020年。オリンピックイヤーです(*^-^*) 今年も引き続きブログやってきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、「(大人初心者向け)指使いは楽譜に書いてはいけないのか?」についてお話したいと思います。 …
4 Dec 2019
スカラーです。 今日は、「(大人初心者向け)ピアノの発表会での失敗とその対策('ω')」についてお話したいと思います。 皆さんはピアノの発表会に参加されたことがありますでしょうか? 発表会と言ってもいろんな形式があって、 大きな舞台で弾く発表会、先生のお家で弾くミニコンサート、喫茶店…
15 Nov 2019
スカラーです。 11月も中ごろになり、日が沈むのが早くなってきましたね。 そろそろ洋服の冬支度をしないといけませんが、タンスの中がまだ夏です・・・( ̄▽ ̄;) 今日は、「(ピアノ初心者向け)メトロノームとは?使い方とは?練習方法とは?」についてお話ししたいと思います。 まずはメト…
9 Oct 2019
スカラーです。 今日は読者さんの疑問に答えたいと思います(*^-^*) 「to codaとか、DC、DSが付いた楽譜の弾く順番が良くわかりません。簡単なルールがあるのでしたら教えて頂きたいです」 とのことです。 ちなみに、せっかくなので、リピート記号や1カッコについてもお伝え…
3 Oct 2019
スカラーです。 今日は読者さんからのお悩み相談です('ω') 「小、中、高で音楽勉強したけど、♯♭音符読めないし…読みたくない。 難しい曲は弾けなくてもいいけど暗記して弾けるぐらいの曲を弾きたいです」 とのことです。 (さらに…)…
18 Sep 2019
スカラーです。 今日は読者さんからのお悩み相談です('ω') 「左手と右手一緒に弾けるかが心配です。一小節ごとでも両手で弾くところから始めた方がいいのでしょうか?」 とのことです。 この方はピアノ歴がない方で、これからピアノにチャレンジされるほやほやの方です!! (さ…
28 Aug 2019
スカラーです。 今日は、「(ピアノ初心者向け)ドレミで歌いながら弾いていますか?」についてお話ししたいと思います。 これまでもスカラーは、右手の練習をするときは、必ずドレミでメロディーを歌ってくださいね。とお伝えをしています。 でも、今までドレミで歌いながら弾いたことがない人にとっ…