京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

ピアノを始めたら読んで下さい(音符のお話)

ピアノ

「ピアノをこれから始めたい方へ」を見てから、読んでもらえたらと思います^^

このページは、ピアノをやり始めてから読んでもらったらと思います。

始める前から読んでしまうと、いろいろ覚えることが多くて、難しくなって、やめちゃった、ということにもなりかねません 😥

なので、ピアノを弾き始めてから、並行して覚えてもらったらと思っています。

音符の読み方その①

まずは、基本中の基本、音符の読み方を覚えましょう。
簡単!楽譜が読めちゃった!子どもでもわかる音符の読み方その①
ト音記号を覚えます。「ミソシレファ」と覚えます。

簡単!楽譜が読めちゃった!子どもでもわかる音符の読み方その②
へ音記号を覚えます。「ラファレシソ」と覚えます。

音符の読み方その②

このあたりもきっちり覚えておきたいところです。
ポイントは、一度に覚えようと思わないことです。1年間かかってでも、ゆっくり確実に覚えた方が、あとがラクです 🙂

音符の長さ~4分音符・8分音符・2分音符
ここはきっちりおさえておきたいところ。ポイントは4分音符(♩)を1拍として考えること。
音符の長さ~付点のリズム
一見難しそうやけど。付点のリズムは普段の曲でも良く出てきます。「ぞ~おさん ぞ~おさん」なんて、付点のリズムそのものです。
2拍子のリズム
基本のリズムは、2拍子です。このリズムを覚えてしまえばあとは応用でなんとかなります。
タイとスラーの違い
習いたての方はここでわからなくなります。でも違いがわかったら、「あ~そっか!」って納得できます。
3連符の話
3連符は1拍を3等分したリズムのことです。世の中は3連符の曲であふれていますよ。
シャープ(♯)とフラット(♭)のこと
よく出てくるので覚えておいた方がよいです^^

あとあと、知っておいた方がいいこと

休符のこと
これはとりあえず記事として書いただけ^^;。覚えなくていいです。弾いていく中で自然に覚えた方が身につきます。

ペダルの踏み方
そもそもなんでペダルを踏むのか? どうやって踏むのかについてお話ししています。

6/8拍子のリズムのことその①
このリズムはややこしいけれど、曲を弾いているときによく出てきます。
ここに書かせてもらったのは、ピアノを弾くうえで、外せないことを集めてみました。
一番大事なところは、「音符の読み方」と、「音符の長さ~基本編」です。

もし、音符がわからなくなったとか、拍のとり方がわからない、リズムがわからない、などお困りのことがあれば、いつでもお問い合わせください 🙂

※下記をクリックしたら、「お問い合わせ」の記事に飛びます。

あなたの悩みを聞かせてください。
どうぞよろしくお願いいたします☆彡

 

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【1~3弾セット】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031