10 Apr 2019
スカラーです。 今日は、(動画付き)「ねこふんじゃった」のお話しです。 「ねこふんじゃった」は、子どもの頃、みんな一度は弾いたことがあるのでは!? というくらい有名な曲ですね。 むしろ、ピアノ習ってなくても、ピアノ弾けなくても、「ねこふんじゃったは弾けるで!」っていう人、少なくないんじゃな…
26 Feb 2019
スカラーです。 今日は、「なんでダブルシャープをつけるの?その意味とは?」についてお話ししたいと思います。 ここでは、シャープの意味は何となくわかってるという方に向けてお話ししています。 シャープの意味自体は簡単。 シャープは「音を半音上げる」。はい。シンプルにこれだけ。 でも、実際に…
17 Jan 2019
スカラーです。 毎日寒いですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今年に入りとうとうインフルエンザが流行ってきました。 教室の生徒さんも体調不良でレッスンのお休みが多くなっています~(^-^; さてさて、今日は「スカラーが過去のピアノの発表会で弾いた曲」を紹介ようと思います。記事は…
11 Jan 2019
(※2016年の過去記事を更新) スカラーです。 今日は、「私が今まで習ったピアノ教材と難易度のお話しその①」です。 先にざっくりした話を言うと、小学4年生で習い始めて、基礎教材である「ソナタ」を終えて好きな曲が弾けるようになるまでに9年かかっています。 数字にするとものすごい歳月の…
10 Jan 2019
スカラーです。 (まとめ)(無料楽譜付き)簡単!きらきら星のピアノ伴奏の弾き方についてです。 きらきら星って馴染みの深い曲やけど、いざ弾こうとすると指使いが難しかったりして、結構弾きにくいんですよね・・・。 いくつか楽譜が出来たがったので、記事をまとめてみました。 楽譜は、音符が読…
3 Jan 2019
スカラーです。 新年明けましておめでとうございます。 いつもブログを見てくださり感謝です。 皆さまは今年はどんな年にしたいですか? (さらに…)…
30 Nov 2018
スカラーです。 今日は、私の誕生日です^^ 秋篠宮さまと同じ誕生日です(笑) ということで、(無料楽譜付き)簡単!ハッピーバースデー (Happy Birthday )のピアノ伴奏の弾き方を紹介したいと思います。 記事の一番下に、無料でダウンロードできる楽譜があります。 良かったら…
30 Oct 2018
スカラーです。 今日は読者さんの質問に答えたいと思います。 「1日の練習はどれくらいされていますか?」とのことです。 スカラーはぶっちゃけこの質問好きじゃないんです( ̄▽ ̄;) だって、どれくらい練習をするかじゃなくて、どんな内容の練習をするかが大事やからです。 その人が置…
2 Oct 2018
スカラーです。 今日は、「YouTubeの操作を知ってたらちょっと便利」みたいな話をしたいと思います。 皆さんYouTubeって見ますよね。 例えば誰かの動画を見たとき、その動画の詳細を知りたい時ってありませんか? 例えば、 ・「この動画を撮った人って誰なんやろう?」とか、 …
18 Sep 2018
スカラーです。 今日は、「ピアノの体験レッスンで用意しておいた方が良いこと」についてお話ししたいと思います。 何か曲を持って行った方が良いのか、持って行くとしたらある程度完成した状態で持って行った方が良いのか? というか、ピアノを弾くのが初めてやから、そもそも持って行く曲がない。 は…