30 Jun 2016
スカラーです。 今、ショパンの「英雄ポロネーズ」を練習しています。 英雄は、私が一番好きなピアノ曲かもしれません。 この曲が大好きで大好きで、よく通勤電車で聞いていました。朝から聞くとものすごく元気が湧いてくるんですよね^^ サビに入る手前とか、左の「ミレドシ」のところとかが、むちゃくち…
29 Jun 2016
スカラーです。 今、英雄ポロネーズを練習中です! とうとう6カ月目に突入しました。 (前月の練習日記はこちらです。) そして、発表会まで2カ月を切りました。 譜読みを始めたころは真冬でしたね。今は汗をかきながらの練習です(笑) 先月ほどは練習していないけど、結構効率よく練習できた…
27 Jun 2016
スカラーです。 今日は、「私が今まで習ったピアノ教材と難易度のお話しその②」です。 (前回はこちらの記事です) 今回は、基礎教材「ソナタ」以降に弾いた曲の話しなので、あんまりおもしろくないかもしれません・・・。 良かったら読んで下さい。 (さらに…)…
25 Jun 2016
スカラーです。 今日は、ピアノ教材「ツェルニー40番の6番」を弾いてみました♪ 6番は比較的弾きやすかったです。 この曲は、指をバタバタ動かして弾くのはNGです。いかに、手首や腕を動かさずにラクそうに弾けるかがポイント :-) 指をこちょこちょ動かす感じで弾くといい感じです♪ ちな…
スカラーです。 今日は、小さいお子さんを持つお母さんが、子どもにピアノを弾いてあげるためのお話しです。 今回は、「かたつむり」です。 この楽譜は、昔ちょっとだけピアノをかじっていたことがあって、自分の子どもにピアノを弾かせたいんやけど、 どうにも両手で弾けなくて、でも、市販の楽譜やっ…
24 Jun 2016
スカラーです。 今日は、小さいお子さんを持つお母さんが、子どもにピアノを弾いてあげるためのお話しです。 今回は、「おはようのうた」です。 この楽譜は、昔ちょっとだけピアノをかじっていたことがあって、自分の子どもにピアノを弾かせたいんやけど、 どうにも両手で弾けなくて、でも、市販の楽譜…
23 Jun 2016
スカラーです。 今日は、小さいお子さんを持つお母さんが、子どもにピアノを弾いてあげるためのお話しです。 今回は、「ひげじいさん」です。 この楽譜は、昔ちょっとだけピアノをかじっていたことがあって、自分の子どもにピアノを弾かせたいんやけど、 どうにも両手で弾けなくて、でも、市販の楽譜や…
22 Jun 2016
スカラーです。 今日は、小さいお子さんを持つお母さんが、子どもにピアノを弾いてあげるためのお話しです。 今回は、「おはながわらった」です。 この楽譜は、昔ちょっとだけピアノをかじっていたことがあって、自分の子どもにピアノを弾かせたいんやけど、 どうにも両手で弾けなくて、でも、市販の楽…
21 Jun 2016
スカラーです。 今日は、「新米ピアノ講師向け!ピアノを初めて弾く子どもへの教え方⑨-1 ~一番最初に使う本は?」についてです。 音大出てないけどピアノを教えたいあなたへ 今は会社員やけど、いつか自分もピアノを教えたいと思っている。 今もピアノを習っているから、教えられる技術は十分に備わってい…
20 Jun 2016
スカラーです。 今日は、小さいお子さんを持つお母さんが、子どもにピアノを弾いてあげるためのお話しです。 今回は、「ぞうさん」です。 この楽譜は、昔ちょっとだけピアノをかじっていたことがあって、自分の子どもにピアノを弾かせたいんやけど、 どうにも両手で弾けなくて、でも、市販の楽譜やった…