京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

練習してもうまく弾けない人へ~ピアノの1オクターブの弾き方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。
今日は、「1オクターブの弾き方」についてお伝えしたいと思います。
メロディーを1オクターブで弾くときのポイントを紹介しています)

1オクターブってほんとに弾きにくいですよね 😥 私はこの方法を知ってから、とっても楽に弾けるようになりました。昔は「鍵盤をつかむように!」とか、「鍵盤の上をはうように!」と言われて、がむしゃらに弾いていました。

でも、そもそも手の小さい人は鍵盤をつかめないし、鍵盤の上をはうようにひくと、「はうこと!」に意識が行き過ぎて、手がガチガチになります。

特に、何回練習しても弾けるようにならない人に知ってもらいたいです 🙂

スポンサーリンク

まず、1オクターブを弾くときのポイントは、「親指・小指=1:9」の割合で弾くことです。なので、小指の方に力を入れます。(親指は鍵盤にさわる程度。親指はそんなに力を入れることなくできるだけ楽にする)イメージとしては小指だけで弾いてる感覚です。小指の方に力を入れるので、手の重心は右側ですね
絵で書くとこんな感じ
IMG_2281

あと、親指は弾いた後、すぐ鍵盤から離してしまってもOK!親指の音が切れてしまっても、小指がつながっていたら、全体として音がつながって聞こえるので大丈夫です。これも知ったときは目からウロコでした。親指にはすぐ離して良い、力を抜いてよい、これだけで今までよりも弾きやすくなりませんか!?
IMG_2283

スポンサーリンク

では、実際に動画を見てみましょう。後半は、ノクターン第2番のオクターブを例に挙げています。




ノクターン第2番のオクターブは、この部分ですね。
IMG_2189

小指のメロディーが聞こえたらいいので、小指だけに力を入れます。繰り返しになりますが、親指は触る程度。ふわふわしておく。極端に言えば、聞こえなくてもいい音です。

まとめ

・「親指:小指=1:9」の割合で弾く。小指に力を入れる
・小指だけで弾いてるイメージ
・親指には力を入れない。ふわふわさせておく。
・親指は弾いたあとすぐ離してもOK

弾き方っていうのは、すぐには上達ししないところが辛いですが、とにかく諦めないことです。1オクターブが楽に弾けてくると、あの有名なモーツァルトのトルコ行進曲だって弾けます!
今回は弾き方のコツをお伝えしましたが、物理的に手を広げる方法はこちらです。

※「ノクターン2番」の弾き方をまとめた記事はこちらです。気になる方はどうぞ^^

読んで下さりありがとうございました^^

 

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【お試し】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031