京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

(大人ピアノ初心者向け)指使いは楽譜に書いてはいけないのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。

あけましておめでとうございます!!
とうとう2020年。オリンピックイヤーです(*^-^*)

今年も引き続きブログやってきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、「(大人初心者向け)指使いは楽譜に書いてはいけないのか?」についてお話したいと思います。

で、答えとしては、

書いて良いです!!!

スポンサーリンク

指番号はじゃんじゃん書いていい!

スカラーは、難しいパッセージのところは必ず指番号を書いています
理由は、書いてあった方が弾きやすいからです。そして書かれた指番号通りに弾けるように何度も練習します。
発表会で弾いた曲や講師演奏で弾いた楽譜は、書込みしすぎて真っ黒になっています(‘◇’)ゞ

ピアノのお師匠さんも、「コンサートで弾くときは、楽譜を覚えているのはもちろん、指使いまで覚えているわよ」とおっしゃっていました!!
それぐらい指番号ってとっても大事です。
指番号を間違えるだけで、たちまちそのフレーズが弾けなくなったりもするので、あなどれません!!

なので、初心者さんであれば、指番号は楽譜にじゃんじゃん書き込みましょう
指番号を考えて楽譜に書き込むだけでも、譜読みの良い練習になりますから。

指番号をドレミで覚えているのは危険(>_<)

でも次の場合は、あまり指番号を書くことをおすすめしません。

例えば、指番号の12345=ドレミファソと覚えてしまうことです。これで覚えてしまうと何が起こるかと言うと、1と書いたところはすべて「ド」を弾いてしまうことになります。

そうじゃなくて、指番号の12345を見たら、5本指がイメージできるのが良いです!!例えば、指番号で1、2と書いてあったら、親指と人差し指がイメージできているのが理想です。

※楽譜が読めている前提で、指番号を書いてください。

スポンサーリンク

指番号を考えるときのポイント

両手で弾いたときの指番号にすることが大事です。片手で弾いたとしても両手になった時に指番号が変わる時があるんですよ。なのでそこは注意です。

あとは、ゆっくり弾いたときと、速いテンポで弾いたときの指番号が違ったりします。
ゆっくりやったらその番号でも良いけど、速くなったときそれで間に合う!?ということが出てきたりします。
なので、本来のテンポで弾くことを想定して指番号を考えるのがベストです。

あとは、だんだん弾き慣れてきたら最初の指使いと変わってくるときがあります。そのときは指使いを変えていって大丈夫です。

また指番号は、楽譜に指定してある番号じゃなくても全然OKです。自分が弾きやすい番号に変えてもらって良いです。そこは臨機応変にやってくださいませ。

人によって手の大きさ、指の長さが違いますからね(*^-^*)

まとめ

・楽譜に指番号を書くのを躊躇しなくてもいい!じゃんじゃん書きましょう
・でも指番号12345をドレミファソで覚えるのはやめた方がいい
・両手で合わせたときの指番号を書く
・本来のテンポで弾くことを想定して指番号を書く
・指番号は絶対じゃない!最終的には自分が弾きやすい指で!

最後まで読んで下さりありがとうございました☆彡

 

======================
「はんなりピアノ動画レッスン♪」開講してます。
全曲サポート付き。興味がある方はどうぞ。
初級ではCanon「カノン」や、ベートーベンの「月光」が、中級では、バッハ、ブラームス、サティが弾けます!
詳しくはお問い合わせください。
========================

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

    None Found

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【1~3弾セット】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930