1 Feb 2022
スカラーです。
今回も読者さんからの質問にお答えしたいと思います。
質問の内容は、
「『さくら』の楽譜を購入したのですが、どうやって弾くのかわからないところがあります。
まだ音符を書き込んでいるところですが。
「どんなに-」のところで左の音符がたくさん出てきますがこれは何ですか?」
ということです。
つまりは、大きい音符と小さい音符が混在していて、
どうやって弾いていいかわからないということです。
これもたまに生徒さんから質問をされます。
1回目は大きい音符、2回目は小さい音符を弾く
これは簡単。
1回目は大きい音符を弾いて、2回目小さい音符を弾いたらいいんです。
右のメロディーにも出てくる
2回目は青色を弾くことになります(ちょっとややこしいです・・・)。
なんでこんな表記になるかというと、
楽譜のページを少なくしたいからです。
クラシックやとこういう表記は見ないですが、
ポップスとかの繰り返しがある曲で、
1回目と2回目の演奏を若干変えているような場合は、
だいたいこんな楽譜の仕様になっています。
正直、むちゃくちゃ見づらいです(笑)。
でも、1コーラスずつ楽譜にしたら、もうページ数が膨大になっちゃって、
演奏者の譜めくりの頻度が上がるので、それはそれで大変なのです(;´Д`)
はい!ということで、今日は「この小さい音符は何ですか?」についてでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
スポンサーリンクこの記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます
- None Found