11 Oct 2024
スカラーです。
今日は、(40代から始める!)「バーナム(導入書)・ポーチの上からとびおりよう」の練習方法についてお話ししたいと思います。
高いところから飛び降りるイメージで!
こういうぱっと見てどうやって弾くの?と思うような楽譜は、
まずは、拍数をちゃんと確認することが大事です。
この場合は、1拍目に「ドミソ」の和音を弾きます。
で、3拍目に低い「ド」を弾きます。これを頭にイメージさせます(ちなみに2拍目はお休み)。
イメージでお伝えすると、高いところから飛び降りるイメージです。
で、最初は「1拍目弾く、2拍目お休み、3拍目弾く」という弾き方でもいいのですが、
慣れてきたら、1拍目から3拍目に向かうときの軌道に注意をして弾きます。
1拍目から3拍目に向かう軌道が大事!
まず1拍目の和音は、「下向きに」弾きます。
で、下向きに弾いた反動で、指が勝手に上に上がってくるので、
その反動を利用して、
そのまま3拍目の「ド」の着地に向かって弾きます。
こういうつもりで弾くと、音も繋がってきれいに聞こえますし、
手元もとてもきれいな形になります。
で、2拍目は何をしているかというと、楽譜上は「お休み」ですが、
ここは下の3拍目に向かって「移動中」と思っていただいたらと思います。
動画です
この本に載っています
こんな本です。今回使ったのはこちらの本です。
「バーナム ピアノテクニック 導入書」
まとめ
・高いところから飛び降りるイメージで!
・1拍目は「下向き」に弾く、その反動で3拍目を弾く(※2拍目は移動中)
・1拍目から3拍目に向かうときの軌道を自然に
今日も読んで下さりありがとうございました☆彡
**********************
「はんなりメルマガ」やってます!
ピアノ初心者さん向けに、大人の生徒さんや読者さんからのお悩みに答えています。登録特典動画あり。
詳しくはこちら。(クリックすると記事に飛びます)
**********************
*********************
「はんなりピアノ動画レッスン♪」を始めてみませんか!
大人初心者さん向けのオンライン教材。
この講座では、「実際に私のピアノ教室の生徒さんが弾けるようになるまでの流れ」をすべてお伝えしていきます。サポート付きなので、わからなくなったときに何度でも質問していただけますよ!
詳しくはこちらです
*********************