5 Aug 2020
スカラーです。
今日は久しぶりに読者さんの疑問に答えたいと思います(*^-^*)
質問はこちらです。
私はまったくの初心者で、今、指番号、ドレミが書いてある楽譜で練習しています。とっても助かります。
でも、補助輪付きの自転車に乗っている感じですね。
私の心配は、「指番号、ドレミが書いてある楽譜」しか弾けなくなることです。いつ頃、指番号、ドレミのない楽譜に移行していけばよいでしょうか?
また、だんだん指番号は、自分判断できるようになるのでしょうか?(ピアノ歴なし・50代男性)
とのことです。
まず「いつ頃」というところですが、だいたいの目安をお伝えしますね。
・「ドレミファソラシド」の鍵盤の場所は覚えた
・鍵盤を見なくても「ドレミファソラシド」が弾ける
・ピアノを始めて1カ月は経った
ぐらいが良いかなと思います。
まだ鍵盤の場所をきちんと覚えられなかったら、楽譜を見る余裕がないと思うので、
鍵盤見なくても「ドレミファソラシド」は弾けるぞ!とか、
指を動かすことに慣れてきたぞ!と思うころがポイントかなと思います。
で、ドレミや指番号が書いてない本を用意して、そこに書き込むと良いでしょう。
楽譜に書き込んで良いの?と思われるかもしれませんが、全然大丈夫です。
じゃんじゃん書き込んで、楽譜を真っ黒にする!!ぐらいの勢いでやりましょう。
自分でドレミや指番号を書くことでだんだん覚えられてきますから。書くことも音符を読むトレーンングに十分なっているので安心してください(*^-^*)
で、それと並行して、音符の読み方のトレーニングをしてくださいね。
昔、読者さんで自分で音符カードを作って、
音読みの練習をしてはった方がいらっしゃいます。
こんな感じで。
ピアノ教室に通うと、こういうのは先生がやってくれるんですけど、
独学の場合は自分で用意してやらないといけませんが・・・。
zoomレッスンとかでも音符の読み方のレッスンとかができますので、
一人でやるのは自信がないという方はご一報くださいませ。
最後まで読んで下さりありがとうございました!
スポンサーリンクこの記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます
- None Found