1 Aug 2016
スカラーです。
私は、ピアノの先生の前やと上手く弾けません 😥 こうやって思っている人少なくないと思います。
今、夏の発表会に向けて「英雄ポロネーズ」を練習しているのですが、家では弾けるのに、なぜか先生の家に行ったら全く弾けなくなるんです・・・。
それが最近、毎回続いてしまって、「今日こそはいつも通りの自分を見せたい!」って意気込んでいったら、やっぱり20%しか発揮できない・・・。
なにが20%かというと、
・家で毎回弾けいている箇所が先生の家では弾けない
・感情がまったく入らない
・音楽がガッチガチになる
先生に「ここはもう少し間があった方がいいよ」とかいろいろ言われたけど、内心「はい。わかってるんです。家ではできているんです・・・」って思っていました。
この日は、かなり落ち込んでしまって、帰りの駅でうなだれ、家に帰っても三角座りして、かなり暗かったです。
やる気もなんにも出ない。練習する気に全くならへん。数日間うなだれ、なんで先生の前で力を発揮できないのかずっと考え込んでしまいました。でも、はっきりした答えは出ませんでした。
で、それから2週間が経ち、またレッスンの日になりました。
で、お師匠さんに「この前のレッスンで、思うように弾けなくて落ち込んだ・・・」という話を打ち明けました。
すると先生はこんなことを話してくれました。
「曲に集中してないからよ!」でした。
「先生のお家で弾いてる~><」とか、「先生に見られている~><」とか、そういう余計なことを考えるのはやめなさいとのことでした。
この言葉で思い出したのが、そういえば20代のころ、レッスンでバッハを弾いていたのですが、次の生徒さんが来た瞬間に、全く弾けなくなったのです。理由は、生徒さんに演奏を聞かれているからです。しかもその生徒さんは幼稚園児・・・(汗)。私は幼稚園児に見られていることでさえ、動揺してしまって急に弾けなくなって、先生もびっくりしていたほどでした・・・。
それは発表会でも言えることで、いつもと違う場所になっただけで、全然ダメなんです。(ピアノを弾いたことがある方やったら気持ちわかりますよね・・・!?)
スポンサーリンク
要は、「曲に集中していないから、起こる出来事」なのです。誰が聞いていようが、誰のピアノで弾いていようが、「ちょっとした何かで動揺するな!」「ちょっとした変化にいちいち反応するな!」ってことを言われました。
はい。私いちいち反応しちゃいます・・・。
あとこんな話も。
「演奏中にミスタッチをして、気持ちを引きずったまま進むのと、なにくそ!と気持ちを盛り返して進むのとでは雲泥の差がある」
たしかに・・・。
でも、自分の気持ちをコントロールするのはむずかしいなぁ><
私は、メンタルが超弱いんです!! ちょっとした変化にすぐに動揺してしまうんです。
なので、今回レッスンでお師匠さんから言われた言葉をしっかり胸に収めて、残りの練習をしていきたいと思います。
今日も読んで下さりありがとうございました☆彡
スポンサーリンク
この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます
- None Found