京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

ピアノのフォルテ(f)の出し方・弾き方は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。

今日も読者さんからの質問です。
「フォルテ(f)を出そうとすると力任せになってしまう。打鍵のあと鍵盤を押さえつけないようにするにはどうしたらいいですか?」とのことです。

この方はピアノ経験者です。

スポンサーリンク

ちなみにフォルテ(f)は、「大きな音で弾く」という意味です。

音を大きく出さないといけないので、「鍵盤を強くたたく」ことになります。
私も子どものころはそのように習いました。

でも、本当はそうじゃないんです。単純に「鍵盤を強く叩いてしまうと」質問者さんがおっしゃるように、ただただ力任せに弾いてしまうのです 😥

フォルテの出し方

では、どうしたらよいのか?
それは、
「指に体の重みをのせて弾く」です。

この時に力が入っているのは指先のみです。
そして鍵盤を押した瞬間に脱力をします。あと、体の重みをのせて弾くので、椅子はやや高めの方が力が入って良いかもしれません(ちなみに私は椅子の高さが人より高いです)

整理しますね。ポイントは3つ。
①体の重みを使うこと
②弾いた瞬間に脱力すること
③腕にはできるだけ力を入れないこと

この3つが出来たら、もう最高にきれいな音が出ます 🙂  しかも脱力が出来ているので腕も疲れません。
でも、現実は、脱力をして弾くのがなかなか難しいところです・・・。自分でこうかな、ああかなと言いながら自分なりにコツをつかむしかありません!!

で、その辺り言葉では難しかったので、動画でお話ししてみました。




スポンサーリンク

まとめ

力任せにならないポイントは、腕で弾くんじゃなくて、(腕には余計な力を入れないで)体の重みを使って弾くこと。
打鍵のあとは、手は鍵盤を押さえたままやけど、力を抜きます。

何か1つでも参考になることがあればと思います。

今日も読んで下さりありがとうございました☆彡

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【お試し】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30