京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

(40代から始める!)第9回「バーナム(導入書)・右足で片足とび」の練習方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。

今日は、(40代から始める!)「バーナム(導入書)・右足で片足とび」の練習方法についてお話ししたいと思います。

楽譜はこんな感じ。

スタッカートとは!?

「右足で片足とび」は、右手のスタッカートの練習になっています。

スタッカートっていうのは、「音を短く切る」という意味です。
もっと正確にいうと、「その音の半分の長さで弾く」なので、
楽譜は4分音符にスタッカートがついているので、8分音符のように弾くのが正解です。

その他、「跳ねる」という意味もありますが、
跳ねるという感覚でいると、手首や指に余計な力が入ってしまうので、
スカラー的には、「音を短く切る」という言い方を好んで使っています。

どうやって弾くのか?

スタッカートの弾き方は、まずは音を繋げないで弾くということを基本にしてください。
で、弾くときにイメージしやすいのは、
「水滴が1滴1滴鍵盤にぽとぽとと落ちるように弾く」と良いですよ(#^^#)

で、「落ちるように」なので、
重力が下に向かっているように弾くのがポイントです。

こんな風に。

こうじゃないですよーー。

動画です

https://youtu.be/yttnnUShtZI

 

この本に載っています

こんな本です。今回使ったのはこちらの本です。
「バーナム ピアノテクニック 導入書」

まとめ

・スタッカートの意味は「音を短く切る」
・重力にしたがって下に落とす感覚
・水滴が1滴ずつ落ちるイメージで弾く

 

今日も読んで下さりありがとうございました☆彡
**********************
「はんなりメルマガ」やってます!
ピアノ初心者さん向けに、大人の生徒さんや読者さんからのお悩みに答えています。登録特典動画あり。
詳しくはこちら。(クリックすると記事に飛びます)
**********************

*********************
「はんなりピアノ動画レッスン♪」を始めてみませんか!
大人初心者さん向けのオンライン教材。
この講座では、「実際に私のピアノ教室の生徒さんが弾けるようになるまでの流れ」をすべてお伝えしていきます。サポート付きなので、わからなくなったときに何度でも質問していただけますよ!
詳しくはこちらです
*********************

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【お試し】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031