28 Mar 2022
スカラーです。
今日は、「【導入編】初めてのピアノコード弾き~コードって何!?」についてお話していきたいと思います。
この記事は、コードというものをまったく知らない人向けにお伝えをしていきます。
なので、コードの導入といいますか、一番最初のところをお話していきたいと思います。
コードとは?
では、まず大前提となるコードについてです。
コードは=和音のこと。もう少し詳しく言うと、「3音以上の違う高さの音の重なり」のことなのですが、
こうやって覚えるとむちゃくちゃわかりにくいので(;’∀’)、
コードと聞いたら、3つの和音やなと覚えてください。
コード一覧表
これがコード一覧表です。
C(シー)、Dm(ディーマイナー)、Em(イーマイナー)・・・と書いてありますが、
これを「コード」(3つの和音)と言います。
Cならドミソの和音、Dmはレファラの和音、という風になります。
それが、ド(C)~シ(B)まであります。
ちなみにですが、最初からこの表をすべて覚える必要はありません!
覚えたい内容を少しずつ増やしていく感覚でいいです。
今回は、概要のお話なので、これぐらいあるんやーだけ思っていただければと思います。
よく使うコードは?
以下の青く囲った3つです。
いきなりこの表をすべて覚えなくてもいいけど、それでも、最低限覚えたい種類があります。
それが、この3種類(CFG)。
この3つは本当によく出てくるので、しっかり覚えたいところです。
童謡とか簡単な曲やと、だいたいこの3種類のコードで成り立ってるんです。
動画です
ここでは、童謡「きらきら星」を題材にやってみたいと思います。
・楽譜通りに弾いたパターン
・左手をコードで弾いたパターン
を動画でやってみますので、よく見てみてくださいませ。
ということで、コード弾きというのは、
楽譜を読まなくても、Cを見た瞬間「ドミソやー」ということがわかるので、
メロディーとアルファベットを見ただけで両手でピアノが弾けるので、とっても便利なんです!
今回はコードの導入部分のお話でした。
最後まで読んで下さりありがとうございました☆彡
**********************
「はんなりメルマガ」やってます!
ピアノ初心者さん向けに、大人の生徒さんや読者さんからのお悩みに答えています。登録特典動画あり。
詳しくはこちら。(クリックすると記事に飛びます)
**********************
*********************
「はんなりピアノ動画レッスン♪」を始めてみませんか!
大人初心者さん向けのオンライン教材。
この講座では、「実際に私のピアノ教室の生徒さんが弾けるようになるまでの流れ」をすべてお伝えしていきます。サポート付きなので、わからなくなったときに何度でも質問していただけますよ!
詳しくはこちらです
*********************