京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

便利!ピアノ教室で使えるレッスンノートの作り方その①

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。
今日は、「ピアノ教室で使えるレッスンノートの作り方その①」についてお話したいと思います。

既成のレッスンノートがなんとなくイヤで、不器用なクセに自分でやりたがってしまいます。
でも自分で作りには、それなりの道具が必要なので、初めて作るときは結構しんどいです・・・(汗)

で、最近の文房具はほんとに進化していて、ルーズリーフのノートが自分で作れるんです!!

その作り方をご紹介していきたいと思います。

作り方

①表紙を作る
適当にパソコンで作ります。
※裏面も適当に作ります
IMG_3722その①

②表紙をラミネート加工をする
ラミネートの機械とフィルムが必要です。
やり方についてはその②で解説したいと思います。
IMG_3733その①

③出席表を作る
こちらも適当にパソコンで作りました
IMG_3724

④練習カレンダーを作ります
無料で使えるカレンダーがあります。詳しくはこちらをご覧ください
両面印刷をします。
IMG_3727

⑤レッスンページを作ります。適当です。
IMG_3726

これで、レッスンノートに使う具材はそろいました。
IMG_3737その①

スポンサーリンク

~意味ここからが大事です!~

⑥パンチで穴をあけます
6-1)たて長の青い道具を使います
IMG_3738
6-2)青い道具に紙をはさみます
IMG_3739

6-3)パンチで穴をあけていきます。(初めて使ったときは感動しました!かなり便利です)
IMG_3742

⑦ルーズリングでとめる(これも便利すぎます)
7-1)黄色い棒を「ルーズリング」と言います。リングに紙をどんどん入れていきます。ちょっとめんどくさいです(笑)
IMG_3749

7-2)手でポチポチとめます
IMG_3750
⑧出来上がりです♪
IMG_3752

使った道具

ラミネーターの機械
これはコーナンで買ったので、一緒の商品じゃないけど、値段がこれくらいやったので、紹介しときます。
ラミネートフィルム 100枚入 A4
IMG_3728

パンチ穴と青い縦長の道具
ルーズリング10mm(3本入り)(ルーズリングは安物を買ったので、耐久性がないです1年持てばいいかな)です。

IMG_3754

このノートは、ルーズリーフのようなノートなので、途中で紙を追加したり減らしたり自由自在なので、独自のノートを作ることができます^^
かなり便利です♪

次回はその②です。ラミネート加工の方法についてです。
参考になったらうれしいです。
今日も読んでくださりありがとうございました☆彡

 

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

    None Found

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【1~3弾セット】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930