9 Feb 2018

スカラーです。
今日は、「童謡・唱歌「おぼろ月夜」(歌詞・コード付き)をピアノで弾いてみました。
まだ春ではないけれど、この曲好きなので弾いてみました。
おぼろ月夜とは、「春の夜に月がほのかに霞んでいる情景を指す季語」だそうです。(「世界の・民謡・童謡」より)
こちらもとっても古い曲で1900年代の曲なんですね♪
3/4拍子で、アーフタクトだらけの曲なので、弾いていて何拍子の曲か分からなくなってきます・・・(笑)
聞いていただけたらうれしいです^^
ピアノコードです。
(イントロ)
C F C F G7 C
(1メロ)
なのはーな ばたけーに いーりーひうすれー
C C/E F G7 C
みわた-す やまのーは かすーみ ふかしー
C C/E F G7 Csus4
はるか-ぜ そよふ-く そーらーをみればー
A Em7 D7 G(7)
ゆうづ-き かかり-て にほ(お)ーひあわしー
C C/E F E F
G7 C
(2メロ)
さとわ-の ほかげ-も もりーのいろもー
C C/E F G7 C
たなか-の こみち-を たどーるひともー
C C/E F G7 Csus4
かわず-の なくね-も かーねーのおともー
A Em7 D7 G(7)
さながーら かすめ-る おぼーろづきよー
C C/E F E F
G7 C
聞いてくださりありがとうございました^^
※童謡・唱歌(コード付き)のピアノ演奏はこちら(随時更新中!)
スポンサーリンク