京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

(新米ピアノ講師向け)子どもへの「手の形の教え方」厄介な問題その②

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。

今日は、「新米ピアノ講師さん向けに、手の形の教え方についてその②」お話ししたいと思います。
(前回その①は、「一番最初に手の形を伝える方法」です。)

指の形がよくないパターンでありがちなのがこれ。「第1関節がへこんでしまう」パターンです。

こういう子の手を直すのは大変です。
第1関節がへこむってこんな感じです。
IMG_3982

スポンサーリンク

なんで第1関節がへこむのか?

指先に力がないからです。
つまり、まだ指の筋力が弱い子どもならではの悩みなんですね。
大人の方やったら、指1本で手が支えられるので、第1関節はへこまないです。

で、指先の力がまだ弱いから、指全体(たくさんの面積)で弾いた方が、手が安定して弾きやすいんです。
習いたてのころは、その状態でも弾けるけれど、2、3年後とか、速い曲とか弾くときに、手がバタバタして上手く弾くことができなくなります><

なので、レッスンを始めて1~2カ月以内には伝えた方がいいです。
(でも、教えたての私は、当時、言えなくて、半年以上目をつぶっていましたが・・・)

これが良い例です。
こう弾けるようになるには、本人が意識して直そうとしない限りは直らないです。
でも、意識したら確実に直っていきます。
IMG_3983

これが悪い例。さきほどの第1関節がへこんでいる状態です。
IMG_3982

なので、先生はレッスンのたびに、言い続けます。

言い方としては、
実際に生徒の指をさわって、「指全体で弾くんじゃなくて、指先のぷくぷくしてる部分で弾くんだよ」と言います。

言葉やとわかりづらいのでイラストにしました。
良い例
IMG_3984

悪い例
IMG_3985

スポンサーリンク

次のレッスンでできてなかったら、もう、いじわるばああみたいに何度も言います(汗)(ひつこく言うタイミングは難しいです。必死に弾いているときは言いません。)
あと、何回言ってもやらないからって、先生が根負けしたらダメです(笑)

で、少しでもできていたら、「前よりもきれいな手になっているよ。がんばっているね」とすかさずほめます。←ここはポイントです。

一番大事なのは、自分の手の形は良くない。それを直すのは自分ということを認識してもらうことです。

繰り返しになるけれど、
一度ついたクセを直すのが難しいのは、本人が直そうとしないかぎり、直らないからです

指のことを伝えるのは本当にしんどいです・・・><

今日も読んで下さってありがとうございました☆彡

 

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

    None Found

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【お試し】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031