京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

ピアノ教室の月謝袋は100円均一を使っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。
今日は、「ピアノ教室の月謝袋は100円均一を使っています」についてお話ししたいと思います。
(大きな声では言えませんが、100円均一を使っています・・・)

最初、教室を始めるとき、どんな月謝袋にしようか悩みました。
楽器屋さんには、ディズニーとかふなっしーとかかわいらしい絵柄の月謝袋がたくさん置いてありました。

スポンサーリンク

で、私は、なんか違うなって思っていて、
不器用なクセに、オリジナルを出したい、みたいに思ったのです 😯

で、いっそう殺風景な茶封筒にして、その代わりかわいいシール(領収ハンコの代わり)を貼ることにしました。

殺風景な茶封筒・・・

100円均一のキャンドゥ―で調達しました。
IMG_3119

カラフルな音符のシールでかわいさ挽回!

で、お月謝をいただいたら、領収日付とシールを貼ります。
こんな風に色鮮やかなシールにすると、ちゃちかった月謝袋もかわいくなります!!
月謝袋2

日付がいっぱいになった月謝袋ってどうするの?

みなさんは、日付がいっぱいになった月謝袋はどうされていますか?
私は、教室に通って1年経つ生徒がいて、新しい月謝袋を用意していたとき、
ふと疑問が湧きました。

「前までの月謝袋って一体どうするんやろう?」と・・・。

「自分が持っておくものなのか?」

「それとも、生徒の親に返すものなのか?」

お恥ずかしながら、考えても見なかったので、とっても困ってしまいました・・・。

で、自分が生徒やったときに、先生からいっぱいになった月謝袋を返してもらったことを思い出しました。

ということで、月謝袋は生徒の親にお返しすることにしました。

古い月謝袋は「領収書がわり」になる!

で、一応、一言コメントを添えておきました。
月謝袋1

何だか文字にするとかたっ苦しくなったけど、
言いたかったのは、「うちの方ではチェック済みです。領収書のかわりとして持って置いて(保管)ください」って意味合いです。

月謝のことでまだなにかあったわけじゃないけど、節目節目できっちりしといた方がいいのかなとか思いました。

余談ですが、月謝袋に貼っているシールも100円均一です・・・。前はダイソーにあったんですけど、あったりなかったりしています・・・。見つけたときに買いだめしています。ちょっと音符の棒が折れたりするので、耐久性は良くないです(笑)
IMG_3011

読んで下さりありがとうございました^^

 

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

    None Found

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【お試し】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031