京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

(大人初心者向け)何から始めたらいいの?独学でピアノをする方におすすめの本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。
今日は、「ピアノ教材選びに悩んでいる大人の初心者の方向けに、2冊の本を」お伝えしたいと思います。

大人になってからピアノを始めるって勇気がいりますよね。この歳やしとか、今さら遅いとか、いろいろ思ってしまいますよね。うちの生徒さんに、60代から初めてピアノを弾く方がおられますし、別の方で同じく60代で、子どものころにほんの少しだけ習っていてピアノを再開された方もいらっしゃいます。

スポンサーリンク

ピアノを始めるきっかけは人それぞれ^^

このお2人にピアノを始めたきっかけを聞いたところ、初めての方は、「ボケ防止」とおっしゃっていました。少しだけ経験があった方は、「子どもが使っていたピアノが家にあるから弾いてみたくなった」とおっしゃっていました。

それぞれ習うきっかけはさまざまやけど、せっかくピアノを始めるんやから、テレビやどこかで聞いたことのあるような曲を弾いてみたいですよね♪

では、実際どんな楽譜が良いのでしょうか。「大人初心者」向けの楽譜といっても、お店に行けば大量にあるし、その中から自分で選ぶのって結構大変ですよね。

この本は、ピアノがまったく初めての人におすすめです。昔少しでも経験がある方は簡単すぎると思います。

この2冊から始めたらどうでしょうか?

「大人のためのピアノ悠々塾 入門編」 ※初級編ではありません!
「きらきら星」「喜びの歌」「家路」「婚礼の合唱」など知ってる曲なので弾きやすいと思います。
こちらの記事は、この本に載っているすべての曲を弾いた動画があります。よければどうぞ。
大人入門

きらきら星の楽譜はこんな感じです。
楽譜にドレミがふってあるのと、指番号が書いてあるので、ストレスなく弾けますよ。
大人入門楽譜

バーナムピアノテクニック(ミニブック)
この本は指のテクニック本です。指1本1本の力がつくんです^^
IMG_0990
一番最初の曲はこれです。「ド」と「レ」しか出てきません。右手だけで弾きます。
※この本はドレミは書いてないです。子どもの生徒にも使っています。
IMG_0992


※「バーナム」の中身や難易度についてお話ししています(動画あり)

スポンサーリンク

2冊も弾かないといけないの? 1冊だけでもいい?

「悠々塾」が曲集です。で、曲だけ弾いてると、ピアノ技術の向上(テクニック)が遅くなります。テクニックがないとどうなるかと言うと、速い曲とかが弾けないです。技術の部分を②のバーナムで補います。
ちなみにバーナムは1つ1つの曲が短いので、ストレスなく簡単に弾くことができますよ。

※時間のない人は、「悠々塾」の好きな曲だけ弾くのでも構いません。それで、「悠々塾」の好きな曲の中で弾きづらい箇所をピックアップして、練習曲を弾いているかのように何度も何度も練習するかです。(曲が練習曲を兼ねるということです!)

習いに来てくださってる大人の方もこの2冊の本を弾いてもらっています。

生徒さんの動画「きらきら星」

この方は60代の主婦の方です。
これまで一度もピアノを触ったことがない方です。まだ習って1、2カ月ほどです。
生徒さんに「きらきら星」を弾いてもらいました^^ 右手のの指使いがけっこうクセモノです!




地道にコツコツ続けられる人が、結局は上達が早い!

ピアノでつらいところは、すぐに上達しないこと。目に見えて数字などで上達がわかればもっとがんばれるけれど、
ピアノは日々コツコツやるしかありません。

でも、あきらめずに一カ月くらい練習したら前より変わっているはずです。
昨日より今日、今日より明日上達すればいいのです^^

1曲1曲、クリアしながら地道にコツコツやる人がピアノが上手になる人です 🙂

「オンライン動画レッスン」という手もある

市販の教材を使って自分一人だけでやるのはちょっと自信がないなぁという方は、「オンライン動画レッスン」というものがあります。

おすすめのオンライン動画レッスンが2種類ありまして、1つはスカラーの動画レッスンです。2つ目は広島のピアニスト海野先生の動画レッスンです。
ざっくりですが、どうどう違うのか書いておきますね。

スカラーの動画レッスン
メリット:ピアノが全く初めての方でもつまずかないで弾ける。気軽に楽しく始めたい方向け。スマホでも動画を見ることができる。
デメリット:オンライン教材のため、楽譜はご自身で印刷、教科書などはついていない。

海野先生の動画レッスン
メリット:収録曲が多く、音楽の教科書も付いているので、その場限りではなくピアノと長い目で付き合いたい方に向いている。
デメリット:ピアノに触ったことがなく、人より不器用(!?)な方やと難しいかもしれません。DVDが再生できる機材が必要。スマホでは見ることはできない。

まとめ

●大人の初心者の方におすすめの本
・「大人のためのピアノ悠々塾 (入門編)」・・・曲集
・「バーナムピアノテクニック(ミニブック)(紫色の本)」テクニック本

●オンライン動画レッスン
スカラーの動画レッスン
海野先生の動画レッスン

参考になればうれしいです。
今日も読んで下さりありがとうございました!

**********************
「はんなりメルマガ」やってます!
ピアノ初心者さん向けに、大人の生徒さんや読者さんからのお悩みに答えています。登録特典動画あり。
詳しくはこちら。(クリックすると記事に飛びます)
**********************

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【1~3弾セット】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930