30 Apr 2016
スカラーです。
今日は、(練習期間4カ月目)難易度超高い!ショパンの「英雄ポロネーズ」練習しています」についてお話ししたいと思います。
(前回の記事はこちらです)
4カ月が経ちましたよ~~。
前半は形になってきました! なんちゃって英雄ポロネーズから、英雄ポロネーズ風になってきました 🙂
今、1カ月単位で練習日記を書いています。ほんまに完成する日が来るんやろうかと不安になるけど、そんなときは、この日記を読んで自分を励まそうと思います!
目次
どこまで進んだのか?
今で、102小節目まで進みました。
「ミレドシ」の2回目に入る前です。
ページ半分まで行ったので、これでやっと前半終了です。
4カ月目の感想
前半がそれなりに弾けてきました。サビの部分もやっと感情を込めて弾けるようになってきています。ようやく上達を感じるようになりました! 少しずつやけど、弾いていて楽しくなってきました^^ 少しずつ手が鍵盤にはまってきたように思います。
いざ、4カ月目の録音をしたら・・・。ぜんぜん弾けていませんでした・・・。できてるところとできてないところの差が激しいです(笑)
先生に言われたこと
・拍感を感じながら弾く(特に52小節目のところ)
・サビの部分の左手の強弱
・スケールの数の違い(30小節目と46小節目のところ)
今月がんばったところ
30小節目のスケール。やっと拍感を感じながら弾けるようになってきました(オクターブ3つ分)
46小節目もそうですね。(オクターブ4つ分)30小節より早く弾かないといけません
一番力を入れて弾いたのはここ。49小節目から。
やみくもに弾いていたら、どこが1拍目なのかわからなくなってきます 😥
特に52小節目。1拍目がどこかわかりません(汗)
なので楽譜どおり「1拍目はここや!」という風にきちんと拍を感じて弾きました。
(CDのように弾くのはまだ早いので・・・><)
57小節目。ここは・・・、なんというか休憩・・・(笑)
ポロネーズのリズムをもろに感じることができる部分です。
来たぁぁ~~!!85小節目。左の1オクターブの連続が始まります。
今は譜読み中なので、かなしいポロネーズになっています・・・ 😥
来月は、この部分から重点的に練習したいと思っています~。
スポンサーリンク
一瞬分からなくなったところ・・・
急にダブルシャープがわからなくなったんです・・・><
93小節目のファのダブルシャープ。もともとファには♯がついてるから、それのダブルシャープやから・・・、と考え込んでしまいました。
正解は、普通の「ソ」です。
(もともとついてる調号とか気にせずに、とにかく「ファ」のダブルシャープが「ソ」と覚えることにしました)
97小節あたりから、シャープばっかりついてむっちゃ弾きにくい・・・><
この左が混乱する。ここは、「ミ」と「シ」に「♭」がつくって覚えています。
このあたりから感覚が「ミ♭」(変ホ長調)みたいな気分になってくるんです・・・><
弾きにくいというか、譜面と聞こえ方が違って混乱します・・・。
練習時間はどれくらい?
一週間まるまる弾かなかったときもありました。
でも、次の週は毎日1時間以上は弾いたり・・・。なので1カ月にすると15時間ぐらいですかね?
すこし練習時間が少なかったように思います・・・。
モチベーションは?
先月と変わらずモチベーションが高いです。やっぱり憧れの曲やからかもしれません。やっぱり好きな曲を弾くっていうのはいいですね^^
はやく左の1オクターブのところをスラスラ弾けるようになりたいです。
引き続きがんばりたいと思います!
4カ月目の動画です。
左の「ミレドシ」が最悪です・・・。
今日も読んで下さりありがとうございました^^
スポンサーリンク