京都生まれ☆音大出てないピアノ講師のはんなり日記です^^

ショパン『子犬のワルツ』左手の弾き方のコツ(難易度やや低い)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラーです。
今日は、ショパン『子犬のワルツ』左手の弾き方のコツです。

ワルツって3拍子の曲なんですけど、軽やかにリズミカルに弾くのがポイントなんですよね。
しかも左手の伴奏を軽やかに弾くのがなかなかむずかしいです。スピードも速いですからね。
ついつい、全部の音符をきっちり弾いてしまいがちです^^;
そうすると、重たいワルツになってしまって、やぼったい感じになってしまいます・・・。

楽譜の赤マルのところが、1拍目のところですね。
子犬左手

スポンサーリンク


では、どうしたら軽やかに、CDで流れるようなワルツに聞こえるのでしょうか?
それにはコツがあります! そのコツを動画でお伝えしてみます。
NGの弾き方とOKの弾き方と違いをよ~く見てみてください。
違いをわかってもらえたらうれしいです^^




3拍子のリズムは1拍目を強く弾こう!

これはワルツの弾き方がぱっと見てわかるように紙に書いてみました。
ワルツは、1拍目を強く弾いて、あとの2、3拍目は弱く弾きます。※「強く」って言う言葉は、あいまいで、大きな音で弾くわけじゃないんです。「強く」=「重く」って感じですかね。1拍目に重さを感じて弾くってことなんです。
IMG_1925

最初は、1、2、3拍と均等に弾きます。赤いマルは「拍子を感じるボール」やと思ってください。
IMG_1926

慣れてきたら1拍目を強く感じて、2、3拍目は弱く感じます
IMG_1927

で、最終的には、3拍をひとかたまりで感じられたら言うことなしです! 3拍を3個で捉えるのではなくて、3拍を「1個」の単位で感じるってことなんです。←とっても大切なことです。
 
IMG_1932

参考になればうれしいです^^

まとめ

・1拍目を強く弾く(オーバーに言えば、1拍目の音だけでよい。2、3拍目なんて聞こえなくてもいいくらい)
・2、3拍目は小さく弾く(1拍目を弾いた力で力を抜いて2、3拍目を弾くといい感じになる)
・3拍目は、次の1拍目に向かうような気持ちで弾く(3拍目の手が向かう先をよく見てください)
・3拍子を3個の単位ではなく、1個の(ひとかたまり)単位として感じる!

※子犬のワルツをまとめた記事はこちらです

 

スポンサーリンク

 

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます

関連記事

プロフィール


はじめまして! スカラーと言います。 京都生まれの京都育ちです。音大を出ていないけどピアノ講師をしています。 小4からピアノを始めたので、初見力なし、音感なし。ピアノも特別上手じゃありません。ピアノ教室を開くまでに、いろんな葛藤があり13年もかかってしまいました。

プロフィールは はじめにこちらへ♪を読んでもらえたらと思います

メルマガやってます


大人のピアノ初心者さん向けは こちらの記事へ
特典「ここまでは教えてくれない!ピアノの姿勢・脱力・手のフォーム・弾き方」(動画)あり!

新米ピアノ講師さん向けは こちらの記事へ
「ピアノを教える上で大事なポイント」を全7回に分けてお伝えしていきます!

動画レッスン開講します♪


大人初心者さん向けのオンライン教材です。童謡やクラシックの曲が弾けるようになります。全曲サポート付き。
【1~3弾セット】こちらの記事へ

ピアノ講師1年生のためのはんなり流ピアノの教え方


ピアノの教え方のオンライン教材です。音大を出ていなくてもピアノ講師になれます!一緒に夢を叶えませんか!?
詳しくはこちらの記事へ

【初級~上級まで】スカラーアレンジの楽譜を作りました

スカラーがアレンジした曲の一覧が見たい場合は、
こちらを覗いてみてくださいませ。
便利な指番号付きですので、早速練習に取り掛かっていただけます!
詳しくはこちらの記事へ

ピアノ教室



スカラーのピアノ教室です。(京都市左京区)。
叡山電鉄「修学院」駅から徒歩20分。
※2019年4月より千葉に引っ越したため閉鎖

特集

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930